エステでの角質除去って、自宅でのスキンケアとどんな違いがあるのか気になりませんか?
角質層を除去することによって、肌にどんな効果があるのか、持続するのか、どんな施術なのか・・・。
色んな疑問に元エステティシャンでスキンアドバイザーの美香が徹底的に答えちゃいます!
目次
角質除去の顔エステってどんなことするの?
顔の角質除去ってどんなことをすれば良いのか、どんな肌に合うのか、結構あいまいだと思いませんか?
角質除去がぴったりの肌状態からエステでの施術まで、顔の角質除去を語っちゃいます!
顔の角質除去ってどんなケア?基礎から解説!
自宅で行う角質除去と言えば、かかとのイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
厚くなって硬くなった角質を除去すると、新品みたいにつるんとしたきれいな皮膚が現れるので、それを顔の皮膚にも応用できないかと考える気持ちはとてもよくわかります。
でも、かかとの角質層は顔の20倍以上の厚さがあり、同じようにケアをすると角質層の下の表皮を傷つけることになってしまいます。
顔の角質除去をせずに放っておくとどうなるの?
顔の角質層は正常な時でおよそ0.01~0.04mmほど。
角質層を構成するのは死んだ表皮細胞の抜け殻である角質細胞と、表皮細胞の殻に守られていた細胞液である細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)を含む水分です。
この角質層は、普通14日くらいでターンオーバーしますが、このターンオーバーとは代謝という意味なので、年齢などの理由によって遅れることがあります。
角質層の主成分である角質細胞は死んだ細胞なので、正常なターンオーバー期間を過ぎるとどんどん酸化して黒ずみ、水分を失ってしまいます。
酸化した物質は酸化触媒と言って、周囲の細胞や物質を酸化させるつなぎになってしまいます。
また、狭い毛穴の中で角質層が厚くなることによって、毛穴がふさがれてニキビができたり、はがれた大量の角質が皮脂と混じり合って角栓となり、毛穴の黒ずみやニキビを引き起こしたりします。
角質除去の顔エステが必要なのはどんな肌質?
顔の角質除去は、乾燥肌の人には向きません。
乾燥肌の人や、冬になると肌がカサカサして赤っぽくなる人は、角質層が薄いことがほとんどです。
角質層が薄い人が角質除去ケアをすると、角質層がなくなるビニール肌や、接触性皮膚炎などのトラブルが起こります。
エステでは、カウンセリングの段階で、お肌の状態やトラブルの傾向などを聞いて、サロンによっては食事や生活習慣などからも総合的に肌タイプを診断します。
そのため、角質層が薄い人、薄くなる傾向にある人に対して角質除去を勧めることはありませんが、自宅で角質除去をするには繊細な判断が必要です。
角質層のターンオーバーが遅れている人の特徴
・肌の水分(皮脂の分泌とは別)はたっぷりあるのに、肌表面がごわついている
・広範囲に汚れたようなくすみがあり、ひどいときとそうでない時がある
・乾燥しているわけではないのに粉を吹く時がある
・きちんとあぶら取り紙などでケアしていても角栓が溜まる
このような条件が揃っている人は、ターンオーバーが遅れている可能性があります。
ただ、条件が揃っているのに、本当は角質層の乾燥が進んでいたりすることもあるので、個人での判断はかなり難しいでしょう。
エステでは肌を、診て、触って、測って、多角的に診断します。
一時期ターンオーバーの乱れ=角質層が厚いというスキンケアのブームがあり、スクラブやケミカルピーリングなどが流行しましたが、実際には角質層が足りていない人の方が多いです。
もし自分の肌状態に自身がない場合は、エステの無料カウンセリングや体験コースで、一度しっかり診断してもらっておくことをおすすめします。
角質除去の顔エステ、そのコース内容とは?
せっかく無料カウンセリングや体験について触れたので、まずはその内容から暴露しちゃいます!
エステのホームページなどでは、無料カウンセリングにあたるスタッフのことを「カウンセラー」と表記していることがありますが、このカウンセラーとはエステティシャンのことです。
実際にお客様の肌を触って、変化を見ているスタッフが説明し、ご質問に答えています。
まだ若いスタッフの場合は先輩スタッフが同席する場合もありますが、基本的には1対1でお話しするので安心してくださいね。
良いエステサロンを見分けるポイントは、このカウンセリングにあります。
本当に親身になってくれるサロンの場合、施術前のカウンセリングに多くの時間を割きます。
時にはお客様の肌を触らせていただくことも・・・。
どんな質問にも落ち着いてしっかり答え、わからないことは持ち帰ってでもお答えするのがプロのエステティシャンです。
契約を考えている場合、これから二人三脚のパートナーになるのが目の前のカウンセラーだと考えて、信頼できる人かどうかを見極めてくださいね。
角質除去の顔エステは体験コースも豪華!
エステの体験コースは、サロン側にとっては赤字なので、実施しているサロンもあれば、ないサロンもあります。
また、内容が月によって替わったり、なくなったりすることもあるので、狙ったコースは逃さずチェックしておきましょう。
エステのコースは、サロンによっていろいろですが、角質除去のコースの場合、軸となるのは超音波マシンでの施術です。
サロンによってはピーリング剤を使う場合もあります。
ピーリング剤は、尿素やサリチル酸などのように、角質を柔らかくし、無駄な部分がはがれやすくなるようにするもの、フルーツ酸などの強い酸を使って角質層を溶かすものなどがあります。
超音波と薬液によるピーリングを同時に行うのは、角質層を薄くしすぎるため、おすすめできません。
ホームページなどで確認して、超音波の前後に薬液によるピーリングを行っているようなら、カウンセリングでよく相談した方が良いでしょう。
体験コースでは、どのサロンも1,000円~1万円程度で本コース丸ごと1回分の施術が体験できます。
もちろん継続しなければ、いつか効果は切れてしまいますが、今後のスキンケア改善を相談できたりもするので、実はとっても贅沢な内容なんですよ。
角質除去の顔エステコースの流れ
ほとんどのエステサロンは、エステティシャンによるクレンジング、もしくはクレンジングの指導など、メイクを落とすところから始めます。
クレンジングが終わったら、超音波の振動で、余分な角質を除去していく施術(スクライバー)、もしくは薬液によって角質をはがれやすくする施術です。
その前にリンパマッサージなどを行ってリラックスしてもらうサロンもあります。
角質除去が終わったら、たっぷりの保湿ジェルやクリームでハンドマッサージなどの手技を行います。
角質除去で使ったスクライバーという水の出る超音波マシンとは別の、成分を浸透させるための超音波マシンを使うこともあります。
ざっとまとめると、贅沢なコースの場合で
クレンジング指導→マッサージ→スクライバー→超音波保湿→手技での保湿
という流れになります。
角質除去の顔エステ情報まとめ
あり過ぎても足りなくても肌に大きな影響を与える角質層。
エステなら、肌の状態を総合判断して、必要な角質ケアを提案してくれます。
くすみや毛穴が気になっている人は、エステの無料カウンセリングでスキンケアの相談をしてみてくださいね。